型合宿
2月9日(土)〜10日(日)新潟県本部道場にて新潟支部型合宿が行われました。 新潟支部にとって『型合宿』は初の試み。幼児から大人まで約50名の道場が参加しまし た。
2月9日(土)午後2時・本部道場にて全員で基本稽古と移動稽古を終え、東総合スポー ツセンターに移動し、約4時間にわたる型稽古がスタートしました。
三班に分かれての班別稽古となり、自分の学びたい型の班を選択し参加する形をとりまし た。
A班・・・ | 安三 平安 平安 平安 平安裏 平安裏 平安裏 |
B班・・・ | 平安 平安裏 突きの型 最破 撃塞大 撃塞小 三戦 |
C班・・・ | 征遠鎖 転掌 臥竜 十八 観空 五十四歩 全ての型 |
---|
A班では少年部が多く、新たに覚えたい型や、裏の型を学び良いレベルアップができたようです。日頃、間違って覚えてしまった場所を修正できたり再確認できたり、非常によい稽古ができたのではないでしょうか。
B班では昇段を目標にしている上級者が多く、上級の型をしっかり覚えたい方が参加しました。一つ一つの意識や意味合いを考えながら行い、また意見を出し合い新たな意味合いを学び、皆の型の動きが変わったようです。
C班では有段者の難しい型なだけに、少人数で密な稽古になったようです。立ち方や技が多いだけに、意味合いも多く、必至に学ぼうとしている姿が印象的でした。
2月10日(日)朝6時より一時間の早朝稽古。楽しくて眠れなかった少年部も大人も眠い目をこすりながら頑張りました。合宿ならではの精神修行ですね(笑)
朝食をすませ、9時からは東総合スポーツセンターヘ移動し3時間もの型の稽古が行われました。一日目と同様に三班に分かれての班別稽古です。一日目に覚えた型より更に次の型を覚えたり、一日目に覚えた型を練りこんでいく作業にはいりました。
午後の型稽古は新潟支部の後援者である躰道の練武館館長・泉智慶先生の大変立派な道場をお借りし稽古をさせていただきました。躰道と空手・・・種類は違えども、広い心で道場を貸してくださった泉先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらでも3時間の稽古を行い、道場をお貸ししてくれた泉先生に全員で挨拶をし、掃除をして道場を後にしました。
二日間におよんだ第一回新潟支部型合宿。大人でも集中力がとぎれたり、足腰に疲労がくる中で、子供達は本当に頑張ったと思います。極真カラテは実践空手なので実践だけに気持ちの偏る方もいますが、やはり武道なので型の大事さを知ってもらいたいです。特に少年部は普段の稽古で、こんなに型をやりこむ日は、なかなか無いと思うので、大変だったとおもいます。でも今回の合宿で、少しでも型の素晴らしさ、大切さを感じてくれたら嬉しいです。押忍。